許可取得までの流れ

行政書士がお客様と面談

基本的に当方がお客様の指定の場所に伺いますが、当事務所での面談も可能です。
  ↓

必要書類(住民票、身分証明書等)の収集・書類の作成

当方ですべて代行いたします。取得に委任状が必要な書類もございます。
  ↓

管轄の警察署に申請の予約

当方が予約します。通常1週間以内に予約が取れることが多いです。
  ↓

管轄の警察署に申請書を提出

郵送での提出は認められず、直接管轄の警察署に出向く必要があります。
お客様の同席は不要です。
  ↓ 概ね1ヶ月から1ヶ月半

許可取得。古物商許可証を取得

申請と同じく、申請した警察署に許可証を受取りに行く必要があります。
  ↓

営業開始

トップへ戻る